犬や猫の爪切りは飼い主にとってもっとも悩ますボディケア

PVアクセスランキング にほんブログ村

愛犬や愛猫の爪切りってほんと大変です。
爪が伸びすぎていると折れやすくなるの
で定期的にカットする必要がありますが、
多くの犬、猫は足先を触ると大暴れする
こが多く、飼い主にとっては頭を悩ます
ケアです。

スポンサーリンク

POINT1 小さいうちに慣れさせる

爪切りが嫌いな子にならないようにするためには、子犬の時期から爪切りに慣れてもらうことが一番です。

歯磨き同様、少しずつ慣れさせ、抵抗感をなくしてあげましょう。

POINT2 深爪には要注意!

犬の爪には血管や神経が通っています。だから人間に触れられるのを嫌がるのです。誤って深爪にしてしまうと、わんこは嫌がりますし、かなり出血し、その後二度と爪切りをさせなくなるおそれもあります。

深爪にしないようにするには、先端だけを切るようにすること。芯の終わりから2~3㎜くらいが目安です。

POINT3 自分で無理なら動物病院へ

飼い主が無理して失敗するくらいなら、思い切って動物病院やペットサロンで切ってもらうほうがいいでしょう。

簡単に切ってくれますし、費用もそんなに掛かりませんし、場所によっては無料のところもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました