犬のひげはなんの役割をして
いるのでしょう?
主に動物のひげは「触覚レーダー」
の役割をしています。
猫ほどは活用していない⁉
動物のひげは障害物の存在を察知するだけでなく、空気のゆらぎもキャッチするほど高性能です。犬は嗅覚が発達しているので、じつは猫ほどひげを必要としていません。
ただし、犬は動かないものを目でとらえるのが苦手。ご飯を食べるとき、ボールをくわえるときなど、ひげを使って顔や口のまわりにあるものを探っています。
とくに高齢になると視覚、聴覚が衰えるので、ひげの触覚が頼りになります。
ひげは一定の期間で生え変わるので、先端を軽く整えたり、若い犬ならば、すべて切ってしまうのは問題ありません。
ですが、高齢犬のひげが白くなったからといって抜かない事こと。ひげの毛根には感覚神経や血管が密に分布しているので、抜くと痛いです。
犬の出産は安産ばかりじゃない!
犬の出産の体験したことのある飼い主さんならば、犬の出産がいかに大変かおわかりでしょう。安産ならばそれにこしたことはないですが、実は意外と難産のほうが多いんです。
戌の日の安産祈願など、犬には安産のイメージがありますが、難産も多く、帝王切開で取り上げることもあります。
かつては「愛犬の子どもが見てみたい」という思いから、繁殖を試みる飼い主さんも多くいました。その気持ちもわかりますが、やはり新生児を育てるのは子犬以上に難しい。
とくに母親が育児を放棄した犬の新生児は人間が世話をしても育ちにくい傾向があると言われてます。
ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】まとめ
・犬ののひげは障害物を感知する高性能レーダー。
・猫ほど活用してないけど、高齢になると役立ちます。
・犬は必ずしも安産とは限りません。
・帝王切開でなければ出産できない犬もいます。
コメント