【犬の素朴な疑問25】コミュニケーションが下手な犬もいる?

PVアクセスランキング にほんブログ村

犬でもコミュニケーションが
下手な子がいます。

スポンサーリンク

コミュニケーション下手な犬の特徴

犬を散歩中にこんな経験
ありませんでしたか?

仲良くなりたくて、興奮して
鼻息を荒くして向かっていっ
たこと。

もし散歩をしているときに向こうから違う犬が来たら、そんなときはいったん止まって、相手を観察します。

その後、鼻先をくっつけたり、おしりを嗅いだり、あいさつをします。いきなり距離を詰めるのはルール違反です。

ミラブルplusハローキティバージョン

コミュニケーションを上手くとる方法

もしも「うちの子、コミュニケーション
下手かも」と思ったら次のことを試して
みましょう。

・相手に突進しないようにリード
を短く持ち、犬を前に立たせない。

・愛犬から相手の犬に歩み寄るの
ではなく、「待て」をして、相手
の犬から近づいてくるのを待つ。

まとめ

うれしくて先走るタイプ、
怖くて交流できないタイプ、犬
にもいろいろいます。

積極的に相手に向かっていても、実は恐怖でいっぱいということもあります。いずれにしても他の犬に慣れていない=社会化トレーニングの不足に原因があるといえそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました