犬がさわられて気持ちいい場所の5つのポイント

PVアクセスランキング にほんブログ村

犬は飼い主さんとのスキンシップ
が大好きです。

ときどきマッサージしてあげるの
もいいです。

スポンサーリンク

さわられると嬉しい5つのポイント!

犬は飼い主さんとのスキンシップ
が好きなので、積極的に触れたり
、撫でたりしてあげたください。

そうすることで、愛犬との絆も深
まり、体を触ることでケガや病気
の早期発見にもつながります。

犬が触られて気持ちいいポイント
は主に5つあります。

1.耳の付け根
2.顔のまわり
3.あごの下から首
4.尾の付け根
5.おなか

これらの場所にはフェロモンの分泌腺が集中しています。フェロモンを分泌して、こすりつけることはコミュニケーションの1つ。

生殖行為にもつながる「やらなければならないこと」です。

そのため、行為を気持ちよくさせることで自発的に行うような体のつくりになっているのでしょう。

フェロモンの分泌腺がある場所をマッサージしてあげることで犬が気持ちよくなるのには、そんな理由がありそうです。

ペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】

マッサージの方法

1.耳の付け根
耳の付け根から耳先に向かってなでる。親指と人差し指で耳たぶをつまんでモミモミしてもOKです。

2.顔のまわり(眉間や目のまわり)
正面から頭を両手で挟んで、目の上→頭→耳の後ろ→首まで親指でさするようにマッサージ

3.あごの下から首
後ろから頭を両手で挟んで、親指で犬の後頭部→あご→首回りを親指でさするようにマッサージ

4.尾の付け根
両足の付け根、股関節のまわりの筋肉を後ろから両手で挟んで、マッサージするとよろこぶ。

5.おなか
やさしくなでると寝落ちする犬もいます。

・高齢犬は筋肉がこわばりやすい
ので、散歩前のウォーミングアッ
プとして取り入れてみてはいかが
でしょうか。

マッサージすることで、体が温ま
ります。

足の曲げ伸ばしなども加えるとい
いですね。

突然さわると驚いてしまうので、
「マッサージするよー!」と一声
かけてからやるといいと思います。

ペットの仕事を始めるなら、プロの多くが持つ資格【愛玩動物飼養管理士 2級・1級 】

コメント

タイトルとURLをコピーしました