【犬の素朴な疑問33】洗いたての服でスリゴロして遊ぶのはなんで?

PVアクセスランキング にほんブログ村

愛犬の行動は私たち飼い主には
理解不能なことが多いですが、
見ていると可愛くてしょうがな
いことも。

そんな行動の中で、洗濯後の服
などにスリゴロすることがよく
あります。

スポンサーリンク

洗濯物にスリゴロ

飼い主さんが着ていた服にじゃれたり、その上でくつろいだりするのは、犬の愛情表現の1つです。大好きな飼い主さんのにおいに包まれることで安心しています。

「でも、うちの子は洗い立ての
服の上でも遊んじゃう」という
場合も同じことです。

犬の嗅覚は人間よりずっと優れているので、洗濯後の衣類にも飼い主さんのにおいを感じることができます。さらに洗い立てでフワフワ、絶好のベッドというわけです。

けれどせっかく洗濯したのにまた毛がついて大変!というのであれば、「リモサボン」の洗濯洗剤がおすすめです。洗うごとにペットの毛が付着しにくくなる洗剤です。一度試してみてください。

もうペットの抜け毛で悩まない!!  洗うたびペットの抜け毛がつきにくくなる  <衣類用液体洗剤>『リモサボン』

スリゴロで事故も!?

飼い主さんのことを好きすぎる
ゆえの事故もあるようです。

誤飲による愛犬の事故も報告されているようです。誤飲事故による開腹手術をすると、飼い主さんの髪留めに使うゴム、シュシュ、靴下、下着などが出てきて驚かれることがあります。これは飼い主さんのにおいが好きすぎるゆえの誤飲事故です。まさかと思うものでも放置しないよう注意してくださいね。

まとめ

飼い主さんのにおいが大好きだから、鼻いっぱいに嗅いで安心しています。ですが誤飲を招きそうなものは下に放置しないよう注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました