もしも人間が狂犬病疑いのある犬に咬まれたら?

PVアクセスランキング にほんブログ村

もし人間が狂犬病の疑いがある犬に
噛まれたら、すぐに傷口を水洗いし
極力早く暴露後免疫のワクチンを接
種をすること。

スポンサーリンク

狂犬病の症状

主に狂犬病の症状には以下の
ようなものがある。

症状

・暗闇に隠れる、物音に驚くなど
これまでと違う行動が見られる

・ヨダレをダラダラと流す

・凶暴になる

・痙攣する

原因は?

狂犬病ウィルスの感染によって
引き起こされる病気。

人間を含め、全ての哺乳類に感
染するため、発症した犬や野生
動物に咬まれると、犬だけでは
なく人間も感染する。

咬まれた場所により発症するま
でに一般的に1~2か月、長い
と数か月以上かかる場合がある。

脳に近い場所ほど早く発症する
と言われ、発症すると2~3日
の間にほぼ100%死に至る。

治療は?

狂犬病の治療法は今のところな
い。

発症した場合は、残念だが治療
は行わず、安楽死が選択される。

もし人間が咬まれたら

もしあなたが狂犬病の疑いのある
犬に咬まれたら、すぐに水で洗い
流して、極力早く暴露後免疫のワ
クチン接種をすること。

接種開始日を0として、3,7,
14,30,90日と決められた
スケジュールで6回接種すること
になる。

日本では狂犬病予防法により、全
ての犬に年1回の予防接種が義務
づけられている。

1957年以降、国内では発症し
てないが、海外で発症している国
は多くあるため、いつ日本で発症
してもおかしくない。

毎年の狂犬病予防接種は愛犬を守
るだけでなく、私たち人をも守
るためでもある。

初めて犬を飼う方お勧め獣医監修【こいぬすてっぷ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました